高校生が描いたスマホ依存ポスターが考えさせられる【気になるニュース68】
こんにちは、Yです。
今日はハッとさせられたニュースを1つ。
高校生が描いたスマホ依存ポスター。
ついついスマホに頼ってしまう生活をしている私にはとてもささりました。
今の時代、小学生でも依存症に陥ります。
スマホであったり、ゲームであったり、SNSであったり…ハマってしまうものが手の届く範囲に溢れているんですよね。
私が子どもの頃は、ゲームといえば64やゲームボーイ。
ポケモンが出始めた頃にちょうど小学生でした。
歳がバレますね。
遊ぶといえば公園がメインで、友だちと集まってゲームというのはほとんどなかったと思います。
もちろんスマホなんかはありません。
ケータイが普及し始めたのが小学校高学年くらいでしょうか。
今の子どもたちは本当に大変だと思います。
ゲームをするにしても、オンラインでやりとりが出来てしまう。
SNSもそうです。
直接会わなくても人と繋がることが出来る。
便利な反面、怖いなと思います。
早く返事をしないと…話題についていかないと…と、どんどんスマホやゲームから離れられなくなってしまいます。
単純に楽しいというのもあると思いますが。
私も少しスマホの使い方を見直さなければならないと感じたニュースでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩