【育児×教員㊸】娘、授乳ナシで寝る練習をする
こんにちは、Yです。
先日書いたこちらの記事。
Yさんが親知らずを抜くことになり、2〜3日授乳が出来ないので授乳回数を減らす練習をするという内容でした。
ここ数日、
- 夫がいる休日は、深夜以外授乳ナシ
- 平日にY子さんとYさん2人きりのときは、昼寝の前と深夜以外授乳ナシ
を目指しています。
特に、夜寝る前の授乳をナシに出来るように頑張っています。
初日の夜は大泣きでした。
お乳を欲しがって泣くY子さん。
もらい泣きするYさん。
「逆に泣くから早く姿を消せ。」と冷静な夫。
結局完全には離れられず(私が)、襖の隙間から見守ることに。
母の姿が見えなくなって少しすると、Y子さんも落ち着いたようで、用意してあったミルクをゴックゴックと飲み始めました。
その後は寝室で就寝。
時間はかかりましたが、なんとか授乳ナシで寝つきました。
その姿に母またも涙。
翌日からは、お風呂に入れる役割を交代したり、初めからYさんの姿を見せないようにしたりして、初日よりは落ち着いて寝るようになっています。
しかし、数日経って気づきました。
母の方が子離れ出来ていません。
着々と抜歯の日が近づいているのに、大丈夫でしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩