季節感を大切にしたいですね☆七夕☆
こんにちは、Yです。
今日は七夕ですね。
七夕飾りの記事も書いていたのに、後回しにしていたら当日になってしまいました。
明日にでも完成させようと思います。もう七夕終わってますが。
さて、毎回何かしらの行事ごとに『季節感を大切にしたい』という記事を書いてきました。
七夕と言えば笹ですよね。
最近は笹が手に入りにくいのか、学校でも飾ることが少なくなってきました。
そんな中、Yさんが現在勤めている学校は全クラスに笹が配られます(購入しています)。
しかも結構デカい。
高学年になっても、クラスの人たちは短冊を書くことを楽しみにしていました。
やはり風情があっていいですよね。
さて現在育休中のYさん。
Y子さんのために七夕らしいことを…と考えましたが、まだ短冊を書くことは出来ず、飾り作りをするのも難しい。
そもそも笹を飾る場所がない。
というわけで、近所のスーパーの大きな笹を見せてきました。
傷つかないようにそっとさわらせ、Y子さんも感触を楽しみます。
来年は一緒に折り紙など出来たら良いなと考えています。
Yさんの今年の願い事は『これからもY子さんが健康で元気に育ちますように。』です。
七夕の夜が素敵なものになり、皆さんの願いも叶いますように。
余談ですが、先日書いた赤ちゃん用リュックが無事に(とは言えないほど作りは粗いんですが)完成しました… !またこちらは別記事で書くかもしれません。コメントくださった方ありがとうございました(*´꒳`*)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩