【育児×教員㉖】娘、寝相が悪い
こんにちは、Yです。
我が家の娘、乳児のY子さん。
最近急激に寝相が悪くなってきました。
90度回転は当たり前。
時には180度回転していることも…。
また、Yさんの顔面に蹴りを入れること数回。
痛いのでやめていただきたいです。
これはそのうち収まるのでしょうか。
日中動き回るようになったのは嬉しいのですが、出来れば寝るときはおとなしくしてほしいものです。
ただ、これも1つの成長なんでしょうね。
思い返せば、担任時代の宿泊系行事でも、寝相の悪い人はたくさんいました。
子どもあるあるなんでしょうか。
それとも人によるのでしょうか。
朝起きたとき、横に足があるのは驚くので、出来れば90度回転ぐらいに留めてほしいんですけどね…。
あともう1つ。
今までは「起きる=泣く」だったんですが、最近は静かに目覚めて1人で遊んでいることがあるのです。
これも怖い。
Yさんが気づかずに寝ている間に怪我でもしたら大変だと、対策を考えているところです。
睡眠1つとってもいろいろ変化がありますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩