母の日に自分が母であることを再認識しました
こんにちは、Yです。
今日は母の日ですね。
残念ながら緊急事態宣言の延長もあり、実母に直接会うのは諦めました。
2年連続で、プレゼントだけ送る母の日です。
さて、そんな母の日ですが、今日ふと気付きました。
実母にプレゼントすることばかり考えていたけど、私も母じゃないか!
Yさん、初母の日です。
別におめでたくないんですが、何か嬉しかったです。
話は変わりますが…
昨日買い物へ行ったとき、自転車を片手で運転しながらスマホを見ている金髪の若いお兄さんを見かけて、内心「危ないな〜!」と思っていました。
もちろんそれ自体は良くないことなのですが、目の前を通り過ぎる時によく見ると、背負ったリュックから「お母さんいつもありがとう」というカードがついたカーネーションがチラリ。
お母さんに感謝する気持ちはあるんだなと、少しほっこりしてしまいました。
きっと愛情をかけて育ててもらったんでしょうね。
小学生の母の日もかわいいものです。
今の時代、あまり担任から母の日・父の日の話をすることはありませんが、子どもたちから話しかけてくることはあります。
「俺、花買うねん。」
「私手紙書いた!」
「日曜日お父さんと夜ごはん作るねん!」
など、心が温まる内容です。
上にも書いた通り、Yさんも母です。
Y子さんはまだ乳児なのでプレゼントはありませんが、元気に育ってくれているだけで嬉しいです。
もう少し大きくなったら、何かくれたりするのかなと、勝手にワクワクしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩