子どもの担任になってほしいキャラ!【気になるニュース㉔】
こんにちは、Yです。
先日こんな記事を書きました。
そして昨日、また似たようなニュースを見つけてしまいました。
考えたこともなかった!
しかも、「担任になってほしい」ではなく、「『子どもの』担任になってほしい」なんですね。
堂々の1位はドラえもん!
道具を使ったら面白い授業が出来そうですよね〜。
タイムマシンを使えば、歴史の授業なんかはものすごく楽しそうです。
理科の実験や調理実習も楽しそうですよね。
そういう実技系に強そうです。
2位はアンパンマン!
愛と勇気に溢れたクラスになりそう。
気になったのはサザエさん。
あまり先生のイメージないですが、どういった理由だったのでしょうか。
同僚だったら誰がいいかも考えてみました。
やはりドラえもんでしょうか。
「仕事長引いて帰るの遅くなったからタイムマシン貸して~。」「遠足の移動時間短縮のためにどこでもドア出して~。」みたいなことがたくさん起こりそうですね。
でも同じ学年にドラえもん先生とアンパンマン先生がいたらちょっとやりづらいな。
4月に撮る学年写真がこうなるということで。
自分も何かしらキャラを立てていかないといけない気がしますね。まず服装から見直さなければ。
娘の担任に…と考えたらやっぱりドラえもんですかね。安西先生もいいな。
実際にはありえない設定ですが、いろいろ想像出来て面白いです。
ぜひ一度考えてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩