「タイツOK、レギンスはダメ」なぜ?小学校独自ルール【気になるニュース⑮】
こんにちは、Yです。
昨日話題になっていたこちらのニュース。
どう思われますか?
Yさんは標準服のある学校に勤めたことがないので、少し偏った見方になるかもしれません。
と前置きした上で…
個人的には、レギンスでもいいんじゃないの?と思います。
恥ずかしながら、レギンスがダメな理由を説明出来ません。
私服登校の学校では『華美な服装は控える』となっています。
その観点で言うと、レギンスは『オシャレな衣類=華美な服装』ということでしょうか。
黒のレギンスなんて全然華美なイメージ無いですが。
それならむしろ、ロングスカート禁止とかの方が納得できます。
『階段等で危険だから』『動きにくいから』という理由があります。
安全に配慮すると、ということです。
加えて言うと、むしろタイツの方が困ること多い気がしますね。
記事本文にもありましたが、体育のある日にタイツで登校して、靴下を忘れる人が結構いるんです。それだったら、レギンス+靴下で登校して、体育の時間だけレギンスを脱いだ方が便利そうです。
雨の日の靴下問題も、レギンス+靴下の方が解決しやすいですし。
あくまでYさんの個人的な意見なので、標準服のある学校で働いておられる方に聞くと、また違う考えがあるのかもしれません。
きまりを守ることはもちろん大切ですが、何のための(誰のための)きまりか、今現在に対応しているきまりか、このあたりを見直していくことも必要ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩