こんにちは、Yです。
メリークリスマス。
突然ですが、昨日我が家にクリスマスツリーが届きました。
ギリギリセーーフ!
実家で暮らしていた頃は毎年大きなツリーを出していましたし、クリスマス飾りもたくさん飾っていました。
1人暮らしの頃も、さすがにツリーはありませんでしたが、小物などでクリスマス感を出していました。
そして昨年、結婚して今の家に引っ越してきましたが、この時期は悪阻真っ盛りだったのでクリスマスどころではなく…夫と2人だったこともあり、特に飾り付けなどはせずに終わってしまったのです。
しかし!今年は娘がいる!
それなのに、ふと気づけば我が家にクリスマス感は皆無。
これはいかんということで、先週慌ててツリーを購入したのです。
Yさん、担任時代は季節感を大切にしておりました。
教室を大幅に模様替えするわけにはいかないので(当たり前)、磁石を季節に合うものにしたり、掲示物で季節を表したりと、細かな変化ではありましたが。(学級通信に登場するYさんの服装を変えるという、めちゃくちゃ細かい変化もありました。)あ、授業で使う磁石は白いシンプルなヤツです。
なぜそこまで季節感にこだわっていたかと言うと、(四季がある日本っていいな〜。)という感覚を養ってほしかったからです。
春には桜が咲き、夏は太陽が照り蝉が鳴く、秋には落ち葉が積もり、冬はこたつで温まる。その1つひとつの季節には様々なイベントがあり、家族や友だちと一緒に楽しむ。そういう気持ちを養ってほしかったからです。
そんなYさんの家が季節感0だなんて…迂闊でした。
昨年の悪阻地獄&今年の慣れない育児で、季節感の演出にまで手が回っていませんでした。
娘のために家でも頑張らなければ…!
1人暮らし時代の小物だけでは足りないので、慌ててクリスマスグッズを購入しております。
そして、コレを書いていて気付きました。
お正月グッズも足りない!
しばらく出費が続きそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております!
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩