代弁してくれてありがとう殺せんせー①
こんにちは、Yです。
はてなブログでタグをつけられるようになったんですね。
私もキャンペーンに便乗して、おすすめマンガについて書いてみようと思います。
Yさん、結構マンガを読みます。好きなマンガはいろいろあるのですが、『楽しく教育について語る』がテーマのブログなので、『暗殺教室』について語っていこうと思います。普段の記事より軽めの、コラム的な感じだと思ってもらえるといいかと思います。
『暗殺教室』に登場する先生といえば、殺せんせーです。この殺せんせー、教師の立場から見るとものすごく素晴らしい先生です。
私の1番好きなページがこれ。
こんなこと自分では言えない。
でも全く同じこと考えてた…(小声)。
カッコいいよね教師…(さらに小声)。
「代弁してくれてありがとう殺せんせー!!」
実は教師って、めちゃくちゃめちゃくちゃ迷っているんです。
本当にこの教え方でいいのか。
本当にこの言葉でいいのか。
本当にこのタイミングでいいのか。
でも、それをクラスの人の前で見せるわけにはいかないんです。
でも、口にする寸前まで迷っているんです。
決して、常に自信があるわけではないんです。
私は、殺せんせーが言っているように『迷える教師は良い教師』だと思っています。『迷う』ということは、それだけクラスの人のことを考えているということです。担任が迷って迷って出した答えは、たとえ満点解答でなかったとしても、間違いなくクラスの人たちを思って出した答えです。
私は、どれだけ経験を積んでベテランと呼ばれる教師になったとしても、いつまでも『迷える教師』でありたいと思っています。
実は教師って、こんなこと考えているんですよ(´艸`*)
殺せんせーは、このページ以外にも教師が言いたいことをたくさん代弁してくれています。せっかくなのでキャンペーン期間にいくつか紹介したいな~と思っています。
『代弁してくれてありがとう殺せんせー』シリーズ第1弾でした。
↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(´ω`)
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(´ω`)